導入日2022年11月21日、スマスロL革命機ヴァルヴレイヴの考察していきます。
スペック
機種概要

機種名 | L革命機ヴァルヴレイヴ |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | AT機 スマスロ コンプリート機能 |
AT純増 | 約7.2枚 |
回転数/50枚 | 約31.3G |
コイン単価 | 約4.5円(設定1) |
天井 | 1000G |
導入日 | 2022年11月21日㈪ |
導入台数 | 約15,000台 |
AT確率・機械割
設定 | CZ | AT初当り | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/277 | 1/519 | 97.3% |
設定2 | 1/275 | 1/516 | 98.3% |
設定3 | 1/274 | 1/514 | 100.8% |
設定4 | 1/269 | 1/507 | 103.2% |
設定5 | 1/264 | 1/499 | 107.9% |
設定6 | 1/258 | 1/490 | 114.9% |
天井
CZ天井
天井G数 | CZ間1000G+α |
---|---|
恩恵 | CZ |

データカウンターではなく液晶のゲーム数を参照。
ボーナス天井
天井G数 | AT・ボーナス間 1500G+α |
---|---|
恩恵 | ボーナス |
AT&ボーナス間1500G+α消化で決戦 or 革命ボーナスに当選。CZ天井と同様にゲーム数は液晶で確認。
CZスルー天井
AT間でCZを7回連続失敗すると次回8回目のCZが成功確定。
決戦ボーナス天井
AT間で決戦ボーナスが4連続すると次回革命ボーナスが確定!
モード
モード | CZ天井 ※液晶ゲーム数 |
---|---|
A | 1000G+α |
B | 700G+α |
C | 500G+α |
D | 300G+α |
通常時は4つの内部モードが存在しCZの規定ゲーム数を管理。
実際のゲーム数
モード | CZ天井 |
---|---|
A | 550〜600G+α |
B | 400〜450G+α |
C | 250〜300G+α |
D | 150〜200G+α |
引用ちょんぼりすた様
ミミズモード
ミミズモードの特徴 基本的に緩やかに右肩下がり ●CZは謎の力でほぼ突破 ●ほぼ400G以内に当選(常にモードDのイメージ?) ●革命RUSHから超革命RUSHにほぼ入らない ●突入すると基本的に設定変更まで抜け出せない ●突然抜け出す事もある(展開的にたまたま序盤がミミズに見えただけの可能性も) 設定6も含めた全設定で設定変更時の何割かで突入する(見た感じざっくり1割くらい?) ●ホール側はミミズモードを回避できない ●ホールから多数メーカーに問い合わせているが回答は「分からない」 ●ホール側の特定の手順でミミズモードに入らなくする事が可能(手順は公開されないし知らないホールがほとんど?) 引用ちょんぼりすた様
ハイ スクール オブザ デッド 天井 期待 値
白MAPでフェイク前兆があるor赤MAPで前兆がなければ高モードの可能性UPと覚えておけばOK
— わたる パチスロ ジゴク耳 (@zigokumimi777) December 1, 2022
基本パターンは下記ですが、
0~99 前兆なし
100~199前兆あり
200~299前兆あり
300~399前兆なし
この場合、Aの可能性が高いです。
MAPで前兆のパターンは全て確認可能なので、CZ天井狙いもできそうですね。
コメント